ニューダンガンロンパV3
2017年2月1日 ゲーム発売日に買ったのにようやくクリア
あれもう実質完結作だろ・・・
以下ネタバレ全開の感想
まさかのメタ展開とはこの海のリハクの目を(ry
オチが酷くて大荒れ、みたいな話見た時「マジかよどんな展開になってるんだ(ドキドキ)」て思ったけど確かにアレは荒れますわ
実際クリアしてしばらく胸のモヤモヤ感が凄かった
確かに「これまで(過去作)の出来事はフィクション、今作のキャラも記憶をねつ造されただけで元はそこらの一般人」とかシリーズ否定もいいところですわ
特に個性的なキャラが売りの一つでもあるキャラゲーなのに作中で「お前らは皆そういう設定の記憶を植え付けられただけだぞ」なんてなったら肝心のキャラに愛着持てなくなってしうし
とは言うものの、本作がクソゲーかと言うと決してそうではないのも事実
キャラは皆いい感じに仕上がってるし(まあ終盤の展開のせいで台無し感が出てしまうけども)
ストーリー展開や推理パートは普通に没入して楽しめたし(ただしドライブ、てめーはダメだ)、トリックとか伏線も尖がり過ぎではあるけど面白かった
特によかったのが
1章のトリックガバガバすぎだろ・・・あんなん成功するかい
↓
最終章主人公「1章のトリックは実は失敗してて犯人は別にいる」
↓
ワイ「ファッ!?」
というガバガバなのが伏線になってたとか斬新すぎるんだよなぁ
ともかく、自分は総合的に見ると結構楽しめたと思う ただ終盤の展開をどう捉えるかによって評価が全く変わってしまうという問題作という位置づけにも同時なるわけで
一応ラストで実はメタ展開も黒幕の嘘だったのでは?ということがほのめかされて終わるけど、一体どうやったら続編だせるやろうか もう完全に設定一新して別世界線にするしかなさそう
夢野が最後までいるせいで「んあー」「コラー」が完全に癖になちゃってるヤバイヤバイ
でもキャラはハルマキと百田が好きです(半ギレ)
あれもう実質完結作だろ・・・
以下ネタバレ全開の感想
まさかのメタ展開とはこの海のリハクの目を(ry
オチが酷くて大荒れ、みたいな話見た時「マジかよどんな展開になってるんだ(ドキドキ)」て思ったけど確かにアレは荒れますわ
実際クリアしてしばらく胸のモヤモヤ感が凄かった
確かに「これまで(過去作)の出来事はフィクション、今作のキャラも記憶をねつ造されただけで元はそこらの一般人」とかシリーズ否定もいいところですわ
特に個性的なキャラが売りの一つでもあるキャラゲーなのに作中で「お前らは皆そういう設定の記憶を植え付けられただけだぞ」なんてなったら肝心のキャラに愛着持てなくなってしうし
とは言うものの、本作がクソゲーかと言うと決してそうではないのも事実
キャラは皆いい感じに仕上がってるし(まあ終盤の展開のせいで台無し感が出てしまうけども)
ストーリー展開や推理パートは普通に没入して楽しめたし(ただしドライブ、てめーはダメだ)、トリックとか伏線も尖がり過ぎではあるけど面白かった
特によかったのが
1章のトリックガバガバすぎだろ・・・あんなん成功するかい
↓
最終章主人公「1章のトリックは実は失敗してて犯人は別にいる」
↓
ワイ「ファッ!?」
というガバガバなのが伏線になってたとか斬新すぎるんだよなぁ
ともかく、自分は総合的に見ると結構楽しめたと思う ただ終盤の展開をどう捉えるかによって評価が全く変わってしまうという問題作という位置づけにも同時なるわけで
一応ラストで実はメタ展開も黒幕の嘘だったのでは?ということがほのめかされて終わるけど、一体どうやったら続編だせるやろうか もう完全に設定一新して別世界線にするしかなさそう
夢野が最後までいるせいで「んあー」「コラー」が完全に癖になちゃってるヤバイヤバイ
でもキャラはハルマキと百田が好きです(半ギレ)
コメント